有限会社チェーンビジネスサポート

Shop List
事業紹介

伽哩本舗

伽哩本舗
門司港名物焼きカレーを門司港や八幡でお楽しみいただけます。 焼きカレーの始まりは昭和30年代の福岡県北九州市の門司港でした。 当時、余ったカレーに卵をのせてオーブンで焼いたところ、実に香ばしく、 美味しく仕上がり、驚きと感動の中、のちに店のメニューとして出し好評であったという逸話が残っています・・・門司港は九州の最北端に位置し、明治から昭和にかけて国際貿易港として繁栄した港町であり、戦後昭和25年ぐらいからの外国船そして乗組員などが数多く出入りをしていた為洋食文化地域としていち早く発達し「焼きカレー」という料理が誕生しました、郷土料理的に家庭料理としても広まっていきました。